差し歯の屋台骨!ファイバーポスト!
こんにちは!
みなさんはお口の中に差し歯はありますか?
差し歯はどんな構造でどんな材料でできているのか、ご存知でしょうか?
差し歯は、患者さんご自身の歯根を大切に残し、そこに土台を立てて上から被せ物をかぶせてある築造物です。
その耐久力を握るのは土台です。
土台がしっかりと支えてくれることで差し歯は機能してくれるのです。
今回はその土台「ファイバーポスト」についてご説明します!
ファイバーポストってなに?
ファイバーポストとは繊維(ファイバー)でできた芯棒(ポスト)のこと。
差し歯の治療で被せ物(クラウン)を被せる時、その土台(コア・支台歯)を丈夫にするために使われています。
大きなむし歯ができたとき、ばい菌が入って腐敗した神経をきれいに掃除。
歯の下半分を残してそこに被せ物をかぶせ、もう一度使っていくというのが差し歯の治療です。
歯質を失って弱くなった歯は、再び噛む力に耐えられるように補強をしなければなりません。
それが差し歯の土台作りで、強度が必要なとき芯棒を使うわけです。
歯にやさしい土台
ファイバーポストは差し歯を作る際の芯棒(ポスト)として、おもに審美治療(見た目をよくする)を中心に使われ普及してきました。
非常に細かいガラス繊維を固めてある細かい棒状のもので、その安全性が大きな魅力になっています。
天然歯(いわゆるもともと生えている歯)は、強い力が加わるとうまい具合にたわみ、力を分散させて歯が折れてしまわないように守る性質を持っています。
ファイバーポストの弾性は歯に近く、天然歯と同じようにたわみ、もとの位置に戻ることができます。
そのためファイバーポストを芯棒にすると、歯が折れることを予防する効果があるのです。
差し歯の寿命を延ばすには
むし歯などによって神経(歯髄)が細菌に汚染された歯は神経をしっかりと取り除き、よく掃除をして被せ物をするとその後も使い続けることが出来ます。
ファイバーポストは歯を長く使うために有効な治療法です。
しかし神経を取られた歯は以前より弱くなってしまいます。
差し歯の土台である歯を守るには、被せ物の隙間に虫歯が入り込まないように日ごろからケアしていくことが大切です。
差し歯の構造を理解して、治療した歯の寿命を延ばすためにしっかりケアしていきましょう!!
それでは!!
鳩が丘歯科クリニック
〒068-0828 北海道岩見沢市鳩が丘3-1-7
中央バス「幌向線」「緑が丘・鉄北循環線」岩見沢バスターミナルで乗車
「岩見沢市役所前」で下車。バス停から徒歩5分です。
https://www.hatogaoka-dc.jp/